人生の中で解体工事を行うことは数回あるかないかです。実際に解体工事110番にお問い合わせいただく中でも初めてというお客様が多くいらっしゃいます。ここでは、お客様からのお問い合わせの多いご質問についてお答えします。
解体工事について
- 更地に戻したいので解体工事と同時に草刈りなどもお願い出来ますか?
はい、可能でございます。草刈り、剪定、伐採等、他にもお客様のお困りごとがございましたら柔軟に対応させていただきますので、まずはオペレーターまでご相談くださいませ。
- 作業的に難しい施工の解体になりそうですがお見積り可能でしょうか?
もちろん可能でございます。まずはオペレーターへ現状のわかる範囲で解体の詳細内容をご相談ください。ご相談に乗らせていただき可能であれば現地で対応確認いたします。
- どのような構造の建物でも可能ですか?
木造、鉄筋、鉄骨等関係なく承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
- 道が狭く、車を停めずらい場所ですが、可能ですか?
状況にもよりますが、重機や運搬車が通れない道の場合では、なるべくお客様のご依頼先近くの場所に運搬車を停め手作業で運ぶことも出来ます。別途料金が発生する場合もございますので、まずは現地調査をご依頼ください。
- 解体工事の開始日を指定したいのですが。
日時の指定は可能でございます。お客様のご都合にあうように施工させていただきます。
- 住宅密集地なのですが対応出来ますか?
はい。対応させていただきます。養生などをしてご近所様へ迷惑をお掛けしないように作業します。
- どのような解体工事の方法をとるのですか?
ご依頼いただいた物件の、造り・大きさ・周辺の環境により異なってまいります。実際に調査に伺ったスタッフからご説明差し上げます。
- 期間はどのくらいかかりますか?
解体工事に必要な期間は物件の大きさ・造り・周辺環境により異なりますので、実際にお見積り・調査したスタッフからお伝えします。
- 法人でも申し込み出来ますか?
個人様・法人様関係なくご対応させていただいております。
- 内装だけの解体工事は出来ますか?
可能でございます。賃貸の店舗で、内装を全て解体し退去しなくてはならないなど、このようなケースも取り扱っております。
- 近隣へのご挨拶もしてもらえますか?
はい、もちろん可能です。近隣の方へのご挨拶も含めて対応させていただきます。
お見積り・調査について
- お見積り後に検討する時間はありますか?
もちろんございます。お客様の希望を確認してから施工を進めますので安心してご依頼ください。
- 相見積りを取りたいと思っているのですが…
もちろん大丈夫です。他社に依頼される場合キャンセルも可能でございますし、キャンセルされたからといって料金がかかる事もございません。
- 賃貸物件のお見積りをお願いしたいのですが。
大家様・管理会社様・不動産会社様よりご依頼をいただくことも多々あります。お見積りのお立会いなど難しい場合はFAXなどで見積書等を送付いたします。
- 離島ですがお見積り・調査は可能ですか?
一部離島を除き、対応可能はエリアもございます。ただし出張費をいただく場合がございますのでご相談ください。
- 調査お見積りは無料ですか?
はい。無料ですが、対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
- お見積りの日時指定は可能ですか?
もちろん可能です。お客様のご希望に合わせて、お見積り・調査にお伺いさせていただきますので、もし、ご指定の日時がございましたら、スタッフにお気軽にお伝えください。
- 土日のお見積り・調査は出来ますか?
土日も関係なく、お伺いすることが出来ます。遠慮なくお申し付けください。
- お見積り・調査はなぜ必要なんですか?
坪あたり税込19,800円※から料金設定をしておりますが、お客様のご依頼された物件を実際に拝見させていただき、お見積り金額をご提示させていただきます。
※対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
全体的な質問
- かなり先の日程の解体相談なのですが…
先の日程であっても全く問題ありません。まずは下調べから始めようと思っていらっしゃる場合でもお気軽にご相談ください。現状きまっている内容が少ない場合でもご対応させていただきます。その後、詳細が詳しくきまった場合、変更になった場合もその都度ご対応させていただきます。
- まずお見積りからお願いしたいのですが…
まずお見積りし、ご検討後に依頼を決定していただけますのでご心配なくご依頼いただけます。お見積りをした場合、かならず契約といった流れではございません。ご納得いただいてからの施工になりますのでお気軽にご相談ください。
- メールフォームからお問い合わせや依頼は出来ますか?
もちろん対応いたします。ただし、メールをいただいた後、お電話でお話させていただいたほうがスムーズに手配が可能になります。
- 依頼先物件と住居が離れていますが可能ですか?
もちろん可能です。お客様の住居と依頼先が離れていても解体工事を行うことは可能です。ただ、依頼先が住居と離れている場合、所有者様の許可が必要となってきますので、ご質問、ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。
- いつ電話しても大丈夫ですか?
お仕事の都合などの理由で、電話するお時間が限られているお客様などにも24時間態勢で受付対応しております。
- どこでも受付対応しているのですか?
はい。日本全国受付対応しております。
その他質問
- 大規模な解体も行っていますか?
大規模な工事も可能でございます。詳しい内容や広さ、特殊な条件や内容などもございましたら合わせて確認させていただければと思いますのでオペレーターへご相談お待ちしております。詳細が詳しく決まっていない状態でもお気軽に一度ご相談くださいませ。
- 工事保険とは?
解体工事中に発生する可能性がある、対人・対物に被害があった場合に備える保険のことです。
- 建設リサイクル法とは?
築物等に係る分別・解体等および再資源化等の義務づけた法律です。
- 解体工事で、ご近所さんとのトラブルはありますか?
解体作業をすることで、騒音や振動などが発生します。そのため、解体工事110番では、事前にご近隣の方へ解体作業を行うことを挨拶しに回り、出来る限りご近所の方に迷惑がかからないよう、トラブルにならないよう作業いたします。
- どのような依頼が多いのですか?
色々な事情がございますが、ご自宅の建替えのためや、空家などのご依頼をいただきます。
- アスベストとは何ですか?
アスベストは石綿とも呼ばれ、一昔前は建材に使用されていました。呼吸器系の臓器に健康被害を与えるものとして知れています。
- 配線・配管などの撤去とは何ですか?
ガス管や電線などを撤去します。もちろん、ガスや電気を止めてからの作業となります。
- 養生とは何ですか?
解体工事をする建物の周りシートを囲い防音・防塵するためのものです。
- 料金の支払い方法はどうなりますか?
お客様の解体工事を担当させていただくスタッフで異なります。お支払い方法に関しては直接作業スタッフよりお伝えいたします。
- 小さな倉庫の解体も可能ですか?
もちろん可能です。どのような大きさの建物であっても、対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
費用について
- 工事が完了した時点で、見積額より多く請求される事はありますか?
お見積り時に算出した金額よりも多く工事費用を請求する事はありません。
お見積りをする際に、必要な機材の数や人員、工事日数についての見通しを正確に立てて見積もらせていただきますのでご安心いただければと思います。
- 施工料金が掛かるため、現金以外で支払いたいのですが可能ですか?
クレジットカードや振込みなど、ご相談により柔軟に対応させていただいております。まずはお問い合わせの際にオペレーターにご希望をお伝えください。
- 木造2階建てですが、どれくらいの金額になりますか?
建物の構造や作業の内容などにより解体の金額が変わってきますので、一概に申し上げることが出来ません。現地調査とお見積りの作成は無料※で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます
保証について
- 保証期間はどのくらいありますか
保証期間に関しましては、伺う業者によって異なって参ります。現地に伺いますスタッフが説明をさせていただきますので、下見、お見積りを行う際に確認していただきましたら、細かい内容をお伝えさせていただきます。その他にもご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
- 破損や損傷に関する保証はどのようになっていますか
伺う業者によって、保証内容がかわってきます。現地に伺うスタッフに確認をするようお願いします。現地スタッフが分かりやすく説明をさせていただきますので、保証期間などご不明な点があありましたら、現地スタッフへお気軽にご質問ください。
- 近隣迷惑になった時などの保証はどのような内容になっていますか
解体工事を行う際に、出来る限り近隣への迷惑を避けるよう対応をさせていただきます。保証内容に関しては、現地スタッフへ細かい点など相談してください。丁寧に説明させていただきます、またその他にご不明な点や、お気づきな点がありましたら、お気軽にご相談ください、ご希望に沿えるよう出来る限りの対応をさせていただきます。
施工対象について
- コンクリート製の住宅ですが解体出来ますか?
コンクリート、木造問わず幅広く解体工事に対応する事が可能ですので、一度ご相談いただければと思います。解体工事に掛かる費用や日数に関しては一度現地調査をご依頼いただければ詳しい内容をお伝えする事が出来ますので、ご連絡ください。
- 所有している塀の、全てではなく一部分のみの解体もお願い出来ますか?
塀の状態等にもよりますが、まずは対応出来るものをお探しいたしますので、オペレーターまで詳しい状況をお伝えください。お客様のご希望に沿った形で、納得いただいてから施工を進めさせていただきますのでご安心ください。
- 解体工事以外に伐採など出来ますか?
解体工事以外にも伐採を行う事が可能です。必要な場合には解体工事110番にご依頼ください。また、費用などに関しては連絡をしていただければより詳しい内容をお伝えする事が出来ますので、お気軽にご連絡いただければと思います。
工事期間について
- 工事期間が延びる事はありますか?
工事期間は可能な限り迅速に作業を行うと共に、なるべく延長しないように努めますが作業期間中に台風などが来ると作業を進める事が出来ないので伸びる可能性があります。お急ぎの場合は事前にご相談いただければ作業を延期せずに済むように努力いたします。
- 築40年、約30坪の木造2階建ての解体です。工事期間はどの程度と考えておけばいいですか?
約10日前後とお考えください。現地調査時、建物の造りによっては工事期間が多少前後してしまう事もありますが、その際はお見積りの段階でお客様にご説明いたしますのでご安心ください。
- 工事期間中、騒音やほこりは出ますか?
重機を使用したり、解体を行うとどうしてもホコリや騒音が発生しますが、使用する重機を低騒音型のものにしたり、散水を行う事でホコリが立つのを防いだりという対策は行いますのでご理解いただければと思います。
- 60代 男性
- ていねいに説明していただいて、感謝しております。